★★外国為替証拠金 Strategy~ 本日の想定レンジと週間のポジメイク 要人発言、指標 今日のトレードポイント ★★ポンド円(GBP/JPY) ドル円(USD/JPY)中心
★FX.COUNCIL
blogTop
Category
Archive
All title
Search
RSS
Admin
指標結果&新着記事
●RECENT ENTRIES
11/15
何となく持ち越してみたが ドル円(USD/JPY)
10/17
FX商材についてようやく判例がでた。
03/14
スパムメール
03/05
ドル円(USD/JPY) ポンド円(GBP/JPY) ポジション
03/04
ドル円(USD/JPY)は相変わらず 雑感
Recent Entries
11/15 何となく持ち越してみたが ドル円(USD/JPY)
10/17 FX商材についてようやく判例がでた。
03/14 スパムメール
03/05 ドル円(USD/JPY) ポンド円(GBP/JPY) ポジション
03/04 ドル円(USD/JPY)は相変わらず 雑感
Comments
03/26 TUXED
TrackBacks
03/05 動画を参考にデイトレード投資 Youtubeの投資関連映像の収集ページ
ARCHIVES
2008_11 (1)
2008_10 (1)
2008_03 (4)
2008_02 (2)
2007_08 (6)
2007_06 (21)
2007_04 (4)
2007_03 (8)
2007_02 (16)
2007_01 (54)
2006_12 (50)
2006_11 (21)
2006_10 (28)
2006_09 (26)
2006_08 (18)
2006_07 (22)
2006_06 (19)
2006_05 (54)
2006_04 (5)
2006_03 (4)
2006_02 (6)
2006_01 (5)
2005_12 (33)
2005_11 (11)
2005_10 (7)
2005_09 (3)
2005_08 (7)
2005_07 (7)
2005_04 (2)
2005_01 (2)
2004_07 (3)
2004_04 (1)
2004_01 (1)
2003_11 (2)
2003_02 (1)
CATEGORY
ポンド円(GBP/JPY)想定レンジBY.FX.COUNCIL 外国為替証拠金 (196)
本日の売買のポイント(短期4H) 外国為替証拠金 短期トレード (78)
共同投稿者A・本日のFX相場見通し&指値♪ (0)
PB3/テスト記録 GBP/JPY 売買サイン 為替 (3)
COUNCILALERT BY.FX.COUNCIL スイングトレード方向 (45)
c /テスト記録 GBP/USD 外国為替証拠金売買サイン 為替 (26)
anomaly GBP/JPY 外国為替証拠金 (5)
外国為替 未分類 (14)
雑感 BY.FX.COUNCIL (6)
製造業/サービス業 (6)
雇用市場 (3)
景気全般 (7)
個人消費 (6)
anomaly USD/JPY 外国為替証拠金 (3)
物価 / 貿易収支 (3)
金融政策 (2)
鉱工業生産 industrial production (1)
コマ足でみたポンド円 FX (2)
暇つぶし (13)
ドル円(USD/JPY)想定レンジFX 外国為替 (32)
ポンドドル(GBP/USD) 外国為替 売買ポイント (2)
ニュージー円(NZD/JPY) (2)
LINKS
スキャル トレード記事
未来レート
外為管理室
今日の指標 為替
本日のスケジュール FISCO
レンジトレード
カウンタートレード
510日
コマ足
月曜効果
両建て
登録ツールズ+
BlogPeople
BlogPeople Tags
BlogPeople IB
Drecom RSS
Clip
feedpath
FEEDBRINGER
はてなRSS
はてなアンテナ
はてなブクマ
Bloglines
PAIPO READER
Google Reader
Livedoor Reader
Livedoor clip
infoseek RSS
del.icio.us
My Yahoo!
Rojo
FC2 Bookmark
FC2 BLOG
説明文を良くお読みください
ドル円ポンド円売買ツール
→
Result:
by FX.COUNCIL
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
市況概況&BOOKMARK
RSSリーダー
求人
ファッション通販
ダイエット食品
◆◆FX.COUNCIL RSSリーダー◆◆
スポンサーサイト
[------]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
★他のトレーダーの予想は外国為替証拠金ランキングから
--------(--) --:--
スポンサー広告
|
編集
|
▲
クロス円 ドル円(USD/JPY)の見通し
[20070317]
更新をせかされるので更新をすることになったが、言うまでもなく流し記事である。
PCの入替え 主に為替の過去ティックの入替えも済み 5台PCあるうちの2台がVISTA PEMI になった。現在不都合はない。予備の回線もコストダウンさせた。マウスはMX510からMXrevolutionに変えた。
PCのCPUはE6600とE6300に変更した。メインモニターも不具合により再び32インチに変更。残りは全部DELL19-22インチを ACERという無名の物に変更し、時折聞こえる超音波のようなピーという音が耳障りになった。アナログではあるが私はマネーゲームはしてもゲームをしない為、グラフィックにこだわる必要もなく、アナログで十分である。
マウスは無線はトレードとして不都合であるためにひたすら避け続けてきたところであるが、充電もそこそこ持つ上に MXrevolutionはマウスではボタン振り分けでカスタマイズが可能なところから、現時点ではなかなか気に入っている。
ブログそのものはどこまで話したのか久しぶりすぎて、正直記憶がないところである。 ポンド円(GBP/JPY)38週のtrendlineの崩壊により、円キャリーの終焉が235.11割(w1ベース)ということまで中期的な記事としては書いたであろうか。
短期的なlongは、前回記事投稿してブログには手をつけていなかった状態となる。トレードそのものは短期longが多くshortは意外にしていない。ボラリティが広く、サイズを落とすべきであるということはちょうど1ヶ月前に記載した記憶があるが、上下スパイクをつけやすくCPをたたく為Stop lossは割りと大きめにとってるのが現在である。そういう意味ではシステマティックなトレードより裁量先行してるのが現在のスタイルである。
3月上旬に比べると、単位時間あたりの平均ボラリティが80-100が。30-55となってきたこともあり、少し前のレンジ相場を彷彿させる週とはなった。
過去30週以上続いたtrendlineが崩壊した後のいったん底打ちからの 上昇 フラクタル ならびにRising indexは中期レベルだと出てはいない。
現在相場のレートはひとまず置いておいてぼんやり見た感じであると、W1では232・04がStop lossにしshortになるであろうか。 W1ベースのトレンドフォローであると乗せ売りは213.73割り込みの219.55sになるだろうか。1998年とは下落スピードも違い同じ相場には見えないので忘れてもいいだろう。213.65当たりくるのであればStop loss90pipsとTarget270pipsとしいつも通りlongをすればいい。
M1では下落1本目
中期では戻り続行
月曜短期的には227.55をStop lossに2278.21でshort参戦になるであろうか
ドル円(USD/JPY)は金曜TK正午に短期スイングシステムでは下落サインがついたまま上昇サインはついていない
CPを117.15に置きとりあえずは117フラット 前後からshortになるだろう
また117.15を確定1Hで抜けていた場合は 22銭したからのブルバックlongになる。Targetは単位時間の昨今のボラでいいだろう。
月曜であればDAYでのcoefficient of restitution狙いのlongであれば115.15バックにlong 週半ばまでであると114.42&114.88をバックにlong(11月NFP前 )Target60pips程度
8月NFPが113.96に位置する
週間変動幅などをみながら、利食いやら途転になど使えばいい。
他のブログも暇つぶしですら見ることもなくなった為、自分で自分のブログさえ見なくなった。理由は単純で小学生レベルの算数もできない輩が9割FX記事を書いてるのが理由だ。
昨今の円高でlong厨が一掃されたようだが、読まなくても大体内容はわかる。いつの間にか追証をしていたり、一日置いて途転していたことになったり、どうせそのレベルであろう。なんせデモ。バーチャルなのであるから臨機応変だ。そのような記事につられる閲覧者もなかなかかわいそうな話だ。リアル社会でも良い鴨なのであろう。
証拠金無限大とした上での 無限界の資金力で勝負をすればするほど勝率は100パーセントになる。
有限の資金力で勝負するマネーゲームを繰り返すと、その時々の勝利者の下で敗者が8割となる。
為替ブログなどは、2-3年前などは定期的に死亡ブログがでていた。それはごく自然な形である。リアルさが当時はあった。ただ現在は死亡ブログなどでない。要するに証拠金は無限大のレベルの話のバーチャルであるからだ。承認は全部していないが、昨今相場でまた胡散臭いトラックバックが増えている。EG円高で大もうけしました♪その手のアホ商材のTBだ。見るのも吐き気がするためTB制限しているが手を変え品を変え、よくもまあ、うちのTBフィルターをくぐってこれるものだと感心する。
為替ブログはほとんどデモの話ばかりであるというのも次の点から分かる。業者システムの使用感や、クレームの具体的な話は一切出てこない。また一番大事であろう証拠金出金の早さや小技などなぜか書かない いやむしろ書けないというのが理由だろう。デモ口座は出金できないのだから。
出金小技のひとつを書くなら、私の場合などは、金額欄だけを空欄にして、全部うめて書類は10部ほど常に印刷しておくことにしている。出金するときは金額欄を埋めればいいだけだ。送信やFAXするにしても5分以内で終わる。同時にこれを執行した場合、どこの業者が一番早くてどこが一番もたつくのか一目瞭然だ。
あと口座をUPしたりしているが、HTML作成や画面を一部分だけUPしているのはデモと思ったほうがいいだろう。チケット番号や口座などは普通にマウス矢印操作で消せることができる。にもかかわらず加工したり縮小したりと騙すのに精一杯のようだ。見てると必死感が漂っている、一番いいのはそのままマウス操作をした後、画面をデジタルカメラで取るのが一番だ。ただそのような口座UPをしているブログは今のところ見ていない。いい大人ですから、冷静に物事を見つめましょう
相場変動があるまでしばらく潜ることにする。
スポンサーサイト
★他のトレーダーの予想は外国為替証拠金ランキングから
2007-03-17(Sat) 17:52
暇つぶし
|
TB(0)
|
コメント(1)
|
編集
|
▲
コメント
from あろ
ビスタの調子はどうですか?
2007-03-23(Fri) 21:23 | URL | #- [
編集
]
▲
コメントの投稿
NAME
MAIL
URL
SUBJECT
COMMENT
PASS
SECRET
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
⇒ http://fximpression.blog52.fc2.com/tb.php/480-0ed6cc4e
HOME
copyright © 2005 tuxed all rights reserved.
Template By
innerlife02
RSS1.0
FC2Ad
,
市況&BOOKMARK
・要人発言/指標結果
***************
◆相互リンクサイト
・NYANKOSTATION
・SKILL.UP.FX
・新米の外国為替証拠金取引
・スウィングシステムFX
・しろふくろうFX研究所
・blog.xforce.jp
・FXポジション日記!
・各ペア月別傾向
***************
◆外為CHAT
・NSチャット
・共有チャット
・仮面チャット
***************
◆COUNCILツール
・FX.COUNCILRSSリーダー
・FX.COUNCILアンテナ
***************
◆市況 指標結果
・相場市況概況*
・市況2
・今週の経済指標
***************
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。